07後半 ミッション完成編

前半へ

メインシャフトも来ました

ようやく組み始められます。サードギアのブッシュも交換します
ギザギザです…
流石にメインシャフトが振れていたので仕方ないです

コイツを打ち換えて旋盤屋さんにメインシャフトと一緒に持ち込みピッタリ・しっとり回るようににザグってもらいました





そこで待つ事2ヶ月…(爆)


部品が帰ってきたので組み始めます
長く空き過ぎたので完全に忘れてしまいましたw
しかしマニュアル、パーツリストとにらめっこしながら組んでいきます



ココからは幽波紋「星の白金」のような精密さが要求されます
          ♪
ミッションオイルを塗りながら各パーツを組み始めました

まずはケースにメインドライブギア周りをいれます



下の台はミッションケースを立てたり寝せたりする必要があるのでホームセンターで端財を買って来て作った特製です


全部で200円くらい(爆)
ところが大活躍でした
メインシャフトにベアリング、1・2、3ギヤを入れ、通します

ここでCクリップを入れるんですが凄い難易度高い

というかイライラしますw

でも大事な部品なのでCクリップ、その他にダメージを与えないようにカルシウムを採りつつ作業をこなします
( *´Д`)ハァハァ( *´Д`)ハァハァ( *´Д`)ハァハァ


入りました♪


今回難易度NO,1の作業箇所でした
お次はカウンターギア

コイツは各部を見た感じ特に問題なさそうだったので
清掃、オイルを塗布します
組み込みました



コイツもメインドライブギアもそうなんですが、ニードルベアリングが使用されています
ショベル以降はこれがケースに入ったとってもおりこうさんですが僕のはバラバラ落ちてしまうとってもお馬鹿さんでした…

全て新品にしたので最初から知っていたら後期タイプを使ったことでしょう
シフトフォークを乗せ、シャフトを入れます

ラバーのOリングを傷めないように濡らして挿します(何かエロ)
シフトポジションを確認しつつミッショントップを乗せました

ガツッと締めこみます
最後にきっちりシールをしてオイルシールを打ち込みます

1回ミスりました(爆)
←2個目のオイルシールです

この下に入るコルクワッシャーは色々駄目なやつが多かったです。4本持ってて1本だけがまともに入りました

ショベル辺りだとメインシャフトの部分にもオイルシールが付くみたいです

この構造だと慢性的にシャフト周りからオイルが少しずつ出ますね。そのくらい良いですけど。
そ・し・て

ダイアルゲージ君に確認依頼w




                        … O K ♪

旋盤屋さん待ちのときに普通はやっておくべきだったんですが

パーツの洗浄をしました



こういう段取りの悪さが作業の遅れの原因でしょうw
ボルトも綺麗になったので車体にミッションを乗せました

完成近いと思ったけどココから凄く長かったです


ミッションケースがやけに眩しいw
しっかりと液体ガスケットでシールをし、キーを入れ、スプロケットを取り付けます
ナットはオイルもれ対策品のナットです


ダルルッ!と締めこみます


後になると締めづらいメーターケーブルなんかも取り付けました
カバーのインナーを付け、クラッチハブを取り付けます


インパクトレンチ大活躍ですがこれが終わったら使う機会がグ〜ンと減り、車のタイヤ交換辺りが関の山でしょうw


コンプレッサーは結構使いますね
シャフトベアリングを付け、クラッチシェル・モータースプロケット・プライマリチェーンを取り付けます

クラッチリテーナーもガタがあったので新品に

クラッチ盤を入れ、アウターカバーを付けてこっち側は完成
キック側もバチッ!と取り付け

ミッションの位置、チェーンの張りなんかも調整しました

最終調整&確認は試走時です
つちやさんに焼いてもらったYパイプもようやく取り付け♪

マフラーは外すのはそれほど苦労しないけど組むのは大変です
この日は実際これでイヤになって作業は止めました

その後車体各部の部品を取り付け最低限走る状態にし、馬に上げたままキック!

 
順調なアイドリングを刻んでくれました

ギアを入れ替えても「カチッ」とすんなり入りました♪
コレはいける!

そう思ったので給油がてら試走です
サドルバッグつけると整備性悪いのでリュックにあるだけの工具を詰めて走りました


クラッチ調整と、なにやら4速に入りづらくシフトロッドの調整をしただけで給油し、30キロほどですが走りまわって帰ってきました。



多分直りました。これから走って検証していきます



                                          Fフォーク オフセット化へ




inserted by FC2 system